2013年10月22日
選挙結果。
さて、20日日曜日。休日の平和な夜、龍郷町と伊仙町では運命の下る決戦の日でした。
両町長選挙。熱い5日間の戦いの結果発表です。
この日は十六夜。強い風が吹き、流れる黒雲の合間からのぞく満ちた月は強く光ります。町にうっすら広まる緊張感を象徴するかのようでした。

龍郷町の開票所。
開票所は公開されているので、幾人もの支持者が情勢確認に来ていました。写真はちょうど開票開始ごろ。緊張感が漂います。

そして開票開始から30分で中間発表…。

2立候補者が同率。まだ、勝負の行方はわかりません。
しかし、それから30分たたぬ間に当落が判明。
元総務企画課長の新人が初当選。負けた陣営では重苦しい雰囲気が漂い、運命の日が終わりました。
こうして龍郷町では50代の新人へ町政が受け継がれた形。
一方、伊仙町では現職が4期目当選を果たし、現町政の継続が図られることとなります。
来月は奄美市長選、12月は知名町長選、と続きます。
選挙期間中を見ていると、それぞれの支持を訴える思いは熱く、人々へ手を差し出す姿勢は低くあることが多い。そして当選後は支持者、周囲への感謝の言葉にあふれたコメントが聞かれます。
こうした気持ち、姿勢を、任期が終了するまでずうっと持ち続けていてほしいなあ…とつとに思います。
両町長選挙。熱い5日間の戦いの結果発表です。
この日は十六夜。強い風が吹き、流れる黒雲の合間からのぞく満ちた月は強く光ります。町にうっすら広まる緊張感を象徴するかのようでした。
龍郷町の開票所。
開票所は公開されているので、幾人もの支持者が情勢確認に来ていました。写真はちょうど開票開始ごろ。緊張感が漂います。
そして開票開始から30分で中間発表…。
2立候補者が同率。まだ、勝負の行方はわかりません。
しかし、それから30分たたぬ間に当落が判明。
元総務企画課長の新人が初当選。負けた陣営では重苦しい雰囲気が漂い、運命の日が終わりました。
こうして龍郷町では50代の新人へ町政が受け継がれた形。
一方、伊仙町では現職が4期目当選を果たし、現町政の継続が図られることとなります。
来月は奄美市長選、12月は知名町長選、と続きます。
選挙期間中を見ていると、それぞれの支持を訴える思いは熱く、人々へ手を差し出す姿勢は低くあることが多い。そして当選後は支持者、周囲への感謝の言葉にあふれたコメントが聞かれます。
こうした気持ち、姿勢を、任期が終了するまでずうっと持ち続けていてほしいなあ…とつとに思います。